北欧フィンランドのもぎたてオレンジ&レモンのフレッシュバスタイム。
バスソルトの色:オレンジ色
お湯の色:ミルキーオレンジ(にごり湯)
香り:フレッシュなピュアオレンジの香り
おすすめの人
- 北欧気分を味わいたい
- 柑橘系の甘酸っぱい香りでリフレッシュしたい
- 汗を出したい
今日はリフレッシュした後にもう一仕事待っている。
そこで選んだのは『フィンランドバスソーク オーロラオレンジ:フレッシュなオレンジの香り』。
パッケージの見た目から、リフレッシュ感たっぷり漂ってます。
そしてリスが可愛い(笑)
この「フィンランドバスソーク」シリーズは、いずれもパッケージが可愛くて洗練されてます。ついついパケ買いしてしまいます!
香りは”北欧フィンランドのもぎたて果実をイメージしたフレッシュなピュアオレンジの香り”で、湯色は”ミルキーオレンジ”、しかも”濃厚”とのことでワクワクします!
袋を開けると、Wow!! 柑橘系の甘さ以外にも酸っぱい香りがします!
オレンジ果実エキス以外にもレモン果実エキスが入っているので、この酸っぱさはレモンですね!
この時点で、このバスソルト好き。
バスソルトにプラスしてジンジャーも入ってるのでさらに体も温まりそう。
バスソルトのパウダーはしっとりしたオレンジパウダー。
パウダーがお湯に溶けていくにつれ、泡が浴槽の表面を覆っていき、一面が泡で覆われます!
お湯に浸かると徐々に泡は無くなりミルキーイエローのにごり湯が出てきます。
「フィンランドバスソーク」シリーズはいずれも濃厚なので浴槽の底が滑りやすいため、気を付けてゆっくり湯船に。
浴室にはフレッシュなオレンジの香りが広がります。甘ったるいオレンジの香りでなく、フレッシュなキレのあるオレンジの香りです。
レモン果実が良い仕事をしてる~、レモンは”すっきり” & ”酸っぱい”香り担当ですね。
ああ~、とにかくいい香り!!
香りを満喫しながら、ゆったりつかっていると、、、、体が熱くなってきた。
ソルト&ジンジャーの力が発揮されて、ボディブローのように効いてきます。
今日のバスは大満足!
のぼせる前にあがり、ソファでリラックス。
よ~し、これからもう一仕事がんばるぞー!
配合されている成分
オレンジ
不安・緊張・ストレスからの解放。保湿効果レモン
抗菌・殺菌効果。リフレッシュ効果と爽快感。ジンジャー(生姜)
関節痛やリウマチの症状緩和。殺菌、風邪の初期症状にも。ホホバオイル
乾燥肌改善
肌荒れ対策、美肌効果。
『オーロラオレンジ:フレッシュなオレンジの香り』のこだわり
- 無機塩類をベースにオレンジ・レモン・ジンジャーのエキス、ホホバオイルなどの保湿成分を配合
- 鉱物油、浴槽をいためるイオウ不使用
- 発砲粉末入りなので、入浴初めの数分間はブツブツとした気泡湯が楽しめます。
オーロラは「極光(ノーザンライツ)」とも呼ばれる北極圏に見られる発光現象。
北欧ではその姿を神話の神にたとえ夜空を駆けるワルキューレたちの甲冑の輝きと信じられています。神秘的な幻想にひたりながら柑橘果実エキス、ジンジャーエキスの保湿成分を配合した入浴料でリフレッシュバスタイムをお楽しみください。
フィンランドバスソーク オーロラオレンジ:フレッシュなオレンジの香り 全成分
炭酸Na、炭酸水素Na、デキストリン、セルロースガム、テレビン油、ポリソルベート80、ホホバ油、酸化チタン、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、ショウガ根エキス、ポリアクリル酸Na、ポリアクリル酸、ベントナイト、水、エタノール、BG、PG、香料、黄5
フィンランドバスソークのバスソルト
美しくきびしい冬、爽やかな汗ふりしぼる夏。北欧のバスルームをイメージした、森や草原、あふれる自然の香りでいっぱいに満ちた贅沢なリラックスと発汗を促す濃厚な入浴料。4種類の香りがあります。
フィンランドバスソークのバスソルト一覧
- ホワイトバーチ(さわやかな白樺の香り)のレビュー記事はこちら
- フィンローズ(澄んだ野バラの香り)のレビュー記事はこちら
- ヘイフラワー(すがすがしい草花の香り)のレビュー記事はこちら
- オーロラオレンジ(フレッシュなオレンジの香り):現在のページ。
たんたん流の買い方は、気になる小袋を複数まとめ買いして、気分によって入浴剤を使い分けてます。他のフィンランドシリーズもおすすめです!個人的にこのシリーズは大好きです。