今年の冬初めての丸もちを食す

あんこ餅と納豆餅

目次

福岡の田舎から丸餅60個が送られてきました。

福岡では角餅でなく、丸餅が一般的です。

僕は餅好きなので、早速食べます!(どこにいっても餅がトッピングにあると必ず注文してしまいます。)

水を入れた鍋に丸餅を入れて茹でるのが普通ですが、今は電子レンジを使います。

耐熱ボールに水を入れ、丸餅を入れて、レンジでチンです。

僕は納豆餅、妻はあんこもちで食べました。

お餅がトロトロでおいしい!!(僕はトロトロにするのが好き)

餅を食べる
妻&たんたん、丸餅を食す

みなさんは、お雑煮、ぜんざい、おしるこ以外でどんな食べ方しますか?

うちではこれ以外に6パターンで食べます!
①あんこもち
②きな粉もち
③大根おろし餅
④納豆餅
⑤磯部餅(海苔+醤油)
⑥海苔+チーズ餅
⑦醤油餅

⑤⑦は正月明けの『ほうけんぎょう』の時によく食べてました。なつかしい~。『ほうけんぎょう』は福岡での呼び方で、別の地域では呼び方が異なり、『さぎちょう』『どんど焼き』『おにびたき』などのようです。

例年通りだと親戚一同集まって餅つきするのですが、今年はコロナで帰省しなかったので、参加できませんでした。

残念!!

結構、本気の餅つきです。もち米を水に浸して⇒蒸し器⇒移してこねる⇒ちぎる(餅はすごく熱い!)⇒好きなように食べる^o^)

僕はやっぱり、磯部餅、きな粉餅か納豆餅に落ち着きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!